to be right as rain の意味

Right as rain の意味 -「体調が良い」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo 言語習得のコツ Leave a Comment

「right as rain」というフレーズは、身体的・精神的に完璧な健康状態であることを意味します。病気、怪我、または他の問題から完全に回復した状態を表現するためによく使われます。

Apples to Oranges の意味

 I love apples and oranges.「比べようがない」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition Apples to Oranges: used to describe things that are different and are therefore not suitable for comparison  Apples to Oranges : 比べようがない(異なるものを表現する文脈で使われ、比較対象としてふさわしくないものを指す。) Example Comparing the English language to the Japanese language is like comparing apples to oranges. 英語と日本語はまったく違うものだから、比較しようがない。

blow your own trumpet の意味

 Time to get out my trumpet! 「自画自賛」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition Blow your own trumpet:  proudly boast about your own successes and talents Blow your own trumpet:  自慢する、自画自賛する Example Sometimes it is not a bad thing to blow your own trumpet. After all, if you don’t, who else will? 時には自画自賛するのも悪くないよ。自分で自分のことを褒めなくて、他に誰が褒めてくれるの?

music to my ears の意味

 My ears love music.「嬉しい知らせ」って英語でなんて言うの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition  Music to one’s ears : exactly what you want to hear  Music to one’s ears : 嬉しい知らせ Example Ahh do you hear that? It’s Japanese – what sweet music to my ears! ねえ聞こえた?あれ日本語だよ、嬉しいなあ。

spick and spanの意味 

What is a spick and a span ? 「新しい」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition Spick and Span : To be used in a context to describe something that fresh, new and clean. Spick and Span : 真新しい、綺麗な Example It’s almost New Years, we need to get this place spick and span. もうすぐ新年だから、この場所を綺麗しておく必要があるね。

Clear the decksの意味

The decks are clean.  「タスクを片付ける」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition Clear the decks : To be used in a context when you prepare for the plan and work towards it by clearing all the hurdles. Clear the decks : (次の仕事やプランのために)タスクを片付ける Example I have made this plan to pass Eiken 2. I must clear the decks to get ready for it. 英検2級に合格するために計画を立てたから、そのために準備しなきゃ。

bring to the table の意味

Bring me the table! 「貢献する」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition bring to the table : To be used in a context when a person brings something to contribute to the group. bring to the table : 有益な話やスキルを提供する、チームに貢献する   Example You bring such great Japanese language abilities to the table. あなたはその素晴らしい日本語の能力で貢献しているね。

Once in a blue moon の意味

Hey look a blue moon!「滅多に無い」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition Once in a blue moon : something very rare Once in a blue moon : ごく稀に、滅多に無い   Example Yay!! I got a chance to go to space! This opportunity only comes around once in a blue moon. やった!宇宙に行けるチャンスを手に入れたんだ!こんな機会滅多に無いよ。  

old chestnut の意味

Fall equals new chestnuts not old ones. 「聞き飽きた」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition  An old chestnut : To bring up an old issue or problem that has not been solved or has not gone away and from time to time is resurrected. An old chestnut : 聞き飽きてうんざりする。 Example Not that old chestnut again! We’ve already talked about it a hundred times. もう聞き飽きたよ!その話、すでに100回くらいしてるじゃん。

squirrel awayの意味

Where did all the squirrels go? 「蓄える」って英語でなんていうの?

Language Exchange Tokyo ブログ, 言語習得のコツ Leave a Comment

Definition to squirrel away : to hide or store something for later to squirrel away :(将来のために)蓄えておく、隠しておく Example I was able to squirrel away a nice sum of Japanese vocabulary over the summer thanks to language exchange. この夏を通して、言語交流のおかげでたくさんの素敵な日本語を学べたよ。